陰陽を動かす根本原理、基本原理として「尊卑先後の序」がある件
『日本書紀』第一段〔本伝〕の冒頭部分について、ちょっと深堀りします。 従来、 第一段〔本伝〕の冒頭については、最初に「古天地未剖、陰陽不分」と書き出していることから、陰陽論によって説明するのが通例になってる…
日本神話を読み解き日本神話に登場する神様や関連神社情報を発信中!
『日本書紀』第一段〔本伝〕の冒頭部分について、ちょっと深堀りします。 従来、 第一段〔本伝〕の冒頭については、最初に「古天地未剖、陰陽不分」と書き出していることから、陰陽論によって説明するのが通例になってる…
日本神話にほんしんわに登場する、重要ワード、重要エピソードをディープに掘り下げる「日本神話にほんしんわ解説シリーズ」。 今回は、 陽神と陰神にみる日本神話的男女のあり方 陽神とは男の神様、陰神とは女の神様。…
神武東征神話を分かりやすく解説するシリーズ 今回は、ずっと避けて通っていた「暦日」つまり「暦」を取り上げます。 以下、マニアック確定の内容ですが、現在の私たちにも関係する身近なお話でもあって。是非、チェックしていただきた…
仕事柄でしょうか? パワポを使う事が多くて。それで、実際に東征神話の図を表現してみようと。ある日、思い至った次第です。 今となっては、社内資料にパワポを使わない企業が増えてきたとか、、、確かに、プレゼンテー…
有能な臣下に支えられた神武東征神話 神武東征神話は、後に神武天皇として即位する「彦火火出見(ひこほほでみ)」を中心とし、主に2名の有能な臣下の活躍によって成功したチャレンジだったと言えます。 東征神話自体の概要はコチラを…