阿須賀神社|新宮発祥の地!阿須賀神社は航海・延命・生産・発育の御神徳
阿須賀あすか神社は和歌山県新宮市にある神社。 新宮川の河口付近、蓬莱山ほうらいさんの南麓に鎮座しています。 阿須賀神社は、日本最古の書物の一つ『日本書紀』における神武東征神話で登場する場所。言わば「新宮発祥…
日本神話を読み解き日本神話に登場する神様や関連神社情報を発信中!
2016.08.05 さるたひこ
阿須賀あすか神社は和歌山県新宮市にある神社。 新宮川の河口付近、蓬莱山ほうらいさんの南麓に鎮座しています。 阿須賀神社は、日本最古の書物の一つ『日本書紀』における神武東征神話で登場する場所。言わば「新宮発祥…
2016.05.06 さるたひこ
広島県廿日市市はつかいちしの厳島いつくしま(宮島)にある厳島いつくしま神社。 全国に約500社ある厳島神社の総本社であり、ユネスコの「世界文化遺産」にも登録されてます。 古くは「伊都岐島いつきしま神社」とも…
2016.02.16 さるたひこ
「住吉大社」は大阪府大阪市住吉区住吉にある神社。摂津国一之宮。 区以下、街全体が「住吉~」な感じの場所。 今でこそ、海=大阪湾から2キロほど離れた場所にありますが、古代、海岸線は今よりもずっと内陸へ迫ってい…