上原屋(本店)|栗林公園そばにある美味い讃岐うどんの名店!上品な優しい風味の出汁にコシのある讃岐うどんのハーモニーが最高だった件|香川県高松市

 

上原屋(本店)は、香川県高松市にある讃岐うどん屋さん。

高松市内にある栗林公園のすぐそばで、創業50年近くにもなる老舗。

メニューは、かけうどん(小220円)から釜あげ、ざる、冷し、ぶっかけうどんなど、シンプルな構成。

今回は、金刀比羅宮参拝の折には、ちょっと足を延ばして立ち寄りたい讃岐うどんの名店をご紹介です。

 

上原屋(本店)|栗林公園そばにある美味い讃岐うどんの名店!上品な優しい風味の出汁にコシのある讃岐うどんのハーモニーが最高だった件

上原屋(本店)の場所

香川県高松市にある栗林公園のすぐそば。

▲お店に行った日は平日のお昼過ぎくらいでしたが、行列、、、流石でございます。

 

上原屋(本店)の店内

▲店内はシンプルな作り。ほんと、うどんを食すために作られた感じで。この潔い感じがステキすぎです。テーブル席と座敷席があります。写真は座敷席からのビュー。

先ほどの入口の行列は、そのまま「てんぷらピックアップ」の所まで伸びています。

まずは、てんぷらをゲットして、そのうえでメニューをオーダーする方式。

▲食堂のようにお盆にお好みの具を取り寄せていくスタイル。バリエーションに富んだ天ぷらの皆さんが並んでいます。価格もリーゾナブル!

 

▲天ぷらの横でオーダーを入れます。すると、冷水で冷やされたキレッキレのうどんが出てきますので、こちらをもってお会計へ。奥ではうどん測り中。アットホームな感じですね。

 

そして!

▲こちら!温めたい場合に自分で温める機械!!!そして汁を注ぐの件。スゲー!

 

▲まずはゲットした裸のうどんをスタンバイ。

 

▲そして、湯切り網(通称、テボ)に入れて心ゆくまで温めます。

 

からの!

ツユ注ぎの儀!!!!!!

こ、コレハ、、、

オモロい!!!m9( ゚Д゚) ドーン

で、

▲てんかす、ネギなどはお好みにあわせて、、、いやー、サイコーだ!

ということで席について、、、

いただきます!!!

 

上原屋(本店)のうどん

うまそーだ!!!

透明な黄金のツユに、純白のうどんが素晴らしいハーモニー!!

 

▲天ぷらもイイ感じです!!!

 

で、さっそく、、、

 

う、(゚д゚)ウマー!!!

これは、サイコーだ!!!

上品な薄味の美味しいツユ!うどんはモチモチでコシがある!そしてそれらのハーモニー!!!

なんて幸せなんだ!

これはおススメです!!!

 

ちなみに、上原屋本店さん、商品開発で物販も展開中。流石ですね!

まとめ

上原屋(本店)

香川県高松市にある讃岐うどん屋さんで、栗林公園のすぐそばにあります。

コチラ、創業50年近くにもなる老舗のうどん屋さんで、上品で優しい出汁にコシのある讃岐うどんが絶品であります。

金刀比羅宮参拝の折には、ちょっと足を延ばして立ち寄っていただければと思います。

 

[map addr=”香川県高松市栗林町1-18-8″]

住所:香川県高松市栗林町1-18-8

琴平電鉄「栗林公園駅」から徒歩10分

JR高松駅からバスで20分、「栗林公園前」から徒歩5分

営業時間:9:00~16:00

定休日:日曜日



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
アバター画像
さるたひこ

日本神話.comへお越しいただきありがとうございます。
『日本書紀』や『古事記』をもとに、最新の文献学的学術情報を踏まえて、どこよりも分かりやすく&ディープな日本神話の解釈方法をお届けしています。
これまでの「日本神話って分かりにくい。。。」といったイメージを払拭し、「日本神話ってオモシロい!」「こんなスゴイ神話が日本にあったんだ」と感じていただける内容を目指してます。
日本神話研究の第一人者である佛教大学名誉教授の榎本先生の監修もいただいているので情報の確かさは保証付き!文献に即して忠実に読み解きます。
豊かで多彩な日本神話の世界へ。是非一度、足を踏み入れてみてください。
参考文献:『古代神話の文献学』(塙書房)、『新編日本古典文学全集 日本書紀』(小学館)、『日本書紀史注』(風人社)、『日本古典文学大系『日本書紀 上』(岩波書店)他
error: Content is protected !!