石切駅近く、旧生駒トンネルは閉鎖されてて近寄れず。遠くからでもなしか”ざわざわ”したような気がする件

 

「旧生駒トンネル」。

それは、大阪と奈良を隔てる生駒山にあるトンネル。大阪側「石切駅」から歩いて5分程。近鉄奈良線の旧隧道すいどうであります。

私、さるたひこは、「石切神社上之社」参拝の際に立ち寄ってみました。鉄道&昭和が好きで、ココ、ずいぶん前から気になるスポットでありました。

ちなみに、恐怖の心霊スポットとしても有名であります(;゚д゚)ゴクリ…

今回は、今では捨てられて廃墟状態になったトンネルの跡地をご紹介です。

石切駅近く、旧生駒トンネルは閉鎖されてて近寄れず。遠くからでもなしか”ざわざわ”したような気がする件

 

2

1914年(大正3年)に大阪電気軌道(大軌)により開通。

開通当時、日本で2番目の長さで日本初の標準軌複線トンネルだったそうです。

その後、1964年(昭和39年)に南側に並行して新生駒トンネルが開通したためこのトンネルは使用されなくなって現在に至ります。

4

▲かつて線路が敷いてあったところ。奥が例の「旧生駒トンネル」

 

12

14

 10

9

8

▲ここがトンネルの入口。封鎖されていて中に入る事はできません。。。

 

独特、、、なしかざわざわする感じ。。。

 

その他、周辺から

3

5

7

6

 

周辺は閑静な住宅街なんですが、、、

久々に昭和のおどろおどろしい雰囲気を感じ取れました。石切周辺、奥が深い。。。

 

こちらの記事もどうぞ。オススメ周辺エントリー



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
アバター画像
さるたひこ

日本神話.comへお越しいただきありがとうございます。
『日本書紀』や『古事記』をもとに、最新の文献学的学術情報を踏まえて、どこよりも分かりやすく&ディープな日本神話の解釈方法をお届けしています。
これまでの「日本神話って分かりにくい。。。」といったイメージを払拭し、「日本神話ってオモシロい!」「こんなスゴイ神話が日本にあったんだ」と感じていただける内容を目指してます。
日本神話研究の第一人者である佛教大学名誉教授の榎本先生の監修もいただいているので情報の確かさは保証付き!文献に即して忠実に読み解きます。
豊かで多彩な日本神話の世界へ。是非一度、足を踏み入れてみてください。
参考文献:『古代神話の文献学』(塙書房)、『新編日本古典文学全集 日本書紀』(小学館)、『日本書紀史注』(風人社)、『日本古典文学大系『日本書紀 上』(岩波書店)他
error: Content is protected !!