高御座神社と岩戸神社|巨岩が御神体のパワースポット!心身浄化&運気アップの高御座神社と岩戸神社の全貌をご紹介!

 

高御座たかみくら神社(別称:天照大神高座たかくら神社)と岩戸神社は大阪府八尾市にある神社。

近鉄「信貴山口しぎさんぐち駅」から少し歩いて高安山へ登っていく感じで、山の中腹あたりに鎮座。

ココ、2つの神社が互いの境界線もはっきりしない感じで隣接しています。古くから山岳信仰というか巨岩信仰がベースにあり、境内は神聖な空気に満ちています。

今回は、山奥にたたずむ神秘的な神社を2つまとめてご紹介します。

 

高御座神社と岩戸神社|巨岩が御神体のパワースポット!山奥にたたずむ神社で心身ともに浄化されて運気までアップしそうな神社です。

高御座神社と岩戸神社への道

高御座たかみくら神社(別称:天照大神高座たかくら神社)と岩戸神社の場所は、大阪府八尾市。

まずは、近鉄「信貴山口しぎさんぐち駅」を目指しましょう。

 

近鉄「河内山本」から近鉄信貴線が出てますので、コチラを利用。

信貴山口駅への線路

▲車窓から。奥の山が高安山たかやすやま。ホント、山に向かって列車が進む感じ♪

信貴山しぎさんと言えば、奈良県生駒郡に位置する山、「奈良百名山」にも選定。

信貴山口しぎさんぐち駅は、その大阪側の入口の駅。大阪側からは高安山たかやすやまを経て信貴山へ繋がります。

ちなみに、

高安山は7世紀後半、大和朝廷による大和国防衛の拠点として高安城が築かれたことで知られてます。たしかにこのあたり、大阪中心から奈良との県境の山で、境界の地という雰囲気あり。

信貴山口しぎさんぐち駅の改札を出たところのビュー。

天照大神高座神社と岩戸神社 (2)

▲昭和の時代はお土産屋さんも繁盛したんではないかと思わせる「往時を偲ばせる建物」であります。

 

駅を出たら、5分ほどのどかな住宅街を歩きます。

天照大神高座神社と岩戸神社 (8)

▲右手には大阪平野。遠く、なんばとかハルカスとかビル群が見えます。景色良し。いい天気だー

 

神社への入口はコチラ。

天照大神高座神社と岩戸神社 (20)

▲住宅脇の、、、道?マジか。。。 マジです。

 

天照大神高座神社と岩戸神社 (21)

鳥居をくぐると急坂が続きます。頑張って登りましょう。なんてったってココ、高安山。

 

天照大神高座神社と岩戸神社 (24)

登る登る、、、

 

天照大神高座神社と岩戸神社 (27)

 登る登る。。。汗

 

天照大神高座神社と岩戸神社 (31)

駐車場が見えてきました。もう少しです。

 

天照大神高座神社と岩戸神社 (35)

右手に清流、やや渓谷っぽい雰囲気。新緑が気持ちいいー うぐいす?鳴いてます♪

 

ココが入口。

天照大神高座神社と岩戸神社 (38)

手前左手が「岩戸神社」。奥が「高御座神社」です。

2つの神社はお隣さん。互いの境内の境界線はハッキリしません。

奥から御紹介。

 

高御座神社(天照大神高座神社)

天照大神高座神社と岩戸神社 (41)

もともとは村社。以前は、『式内大社高座神社』という社名。

 

高御座神社(天照大神高座神社)の創建経緯

よく分かりません。一説には、雄略天皇23年(479年)に伊勢国宇治山田から当地に遷座したという説も。

山奥、巨岩、これらのキーワードから、山岳信仰とか巨岩信仰とかがベースにあったものと思われます。実際、本殿のさらに奥にはそんな雰囲気たっぷりの城山大神が鎮座されてます。

天照大神高座神社と岩戸神社 (47) 天照大神高座神社と岩戸神社 (56)

▲石段を登った先、広場みたいなところに出ます。そして拝殿とその上、本殿であります。

山の中の神社。空気が澄んでいて、浄化と癒しの空気が流れています。心地いいー。

 

天照大神高座神社と岩戸神社 (53)

▲巨岩を前に、拝殿の様子。なんかスゴイ「圧」を感じる雰囲気。まさに巨岩信仰を残す感じで、パワースポット感全開であります。

 

高御座神社(天照大神高座神社)の御祭神と御利益

天照大神高座神社

御祭神:

  • 天照大神
  • 高皇産霊大神たかみむすびのおおかみ
  • 別に、伊勢津彦命いせつひこのみこと伊勢津姫命いせつひめのみこと

岩戸神話を彷彿とさせる巨岩とともに鎮座。静謐な空気を感じます。

御利益:神社紹介無しのため不明。ただし、天照大神も高皇産霊尊たかみむすびのみことも高天原の頂点に君臨する神様。そのパワーとご利益はあらゆる方面に広がります。そして境内の神聖な空気は浄化と運気アップをビシビシ感じます。

 

境内のその他をご紹介。

天照大神高座神社と岩戸神社 (111)

▲磐の祠というかなんというか、、、いろいろな神様をお祭りしてます。

 

天照大神高座神社と岩戸神社 (83)

▲ご祭神は、熊野大神、子守大神。

 

白飯之滝

天照大神高座神社と岩戸神社 (122) 天照大神高座神社と岩戸神社 (125)

こちら、干ばつでも水が絶えることがないと言われてるそうです。ま、山からの清流ですから。干ばつ関係なく山から湧き出てる感じす。

弘法大師がここで修行されたとかされなかったとか。。。

 

天照大神高座神社と岩戸神社 (138)

▲絶え間なく落ちてくる谷水。ホント癒されます。。。

 

天照大神高座神社と岩戸神社 (123)

▲弘法大師の修行といい、不動明王といい、、神仏習合の影響を色濃く残す独特な空間です。

 

白龍大神

天照大神高座神社と岩戸神社 (139) 天照大神高座神社と岩戸神社 (142)

 御祭神は、、、ちょっと良く分かりませんでした。目の前の「白飯之滝」と合わせて水神系の空気。

昔から龍や蛇は神聖な生き物としてあがめられ、中でも白龍大神は家を護る屋敷神として信仰されてきた経緯があります。当社もその一つだと思われます。

 

城山大神

天照大神高座神社と岩戸神社 (86)

▲柵で閉じられていましたが許可をいただき奥へ入る事が出来ました。

奥へ進むと、、、

天照大神高座神社と岩戸神社 (88) 天照大神高座神社と岩戸神社 (91)

 

途中に、城山大神。

天照大神高座神社と岩戸神社 (110)

完全に山岳信仰の世界です。

 

さらに奥にもう一つ。

天照大神高座神社と岩戸神社 (105) 天照大神高座神社と岩戸神社 (100)

御祭神は、、、不明。鳥居あり不動明王あり山岳信仰あり。神仏習合というかいろんなものが混ざってマス。

以上が高御座神社。

以下、岩戸神社のご紹介。

 

岩戸神社

天照大神高座神社と岩戸神社 (151)

高御座神社の手前。本殿も高御座神社と同じく岩盤上に鎮座。

 

天照大神高座神社と岩戸神社 (153) 天照大神高座神社と岩戸神社 (157)

岩戸神社の創建経緯

空海が高御座神社を参詣した折、大神の御託宣により当地に創建されたとか。

もともとは弁財天を祀っていたようで、仏教色が強かったようです。それが、中世以降、水神と言われる市杵島姫命と高御座神社が神仏習合。神社の祭神として祀られるようになったとさ。

江戸時代には、商売繁盛の神様として大坂の人々の信仰を集めたことも。明治時代に神仏分離により、弁財天像は現在は近くの教興寺に移されたそうです。

で、大正時代に市杵島姫命を祀る神社として分かれ、大正9年には天照大神高座神社の境内末社となりました。

 

岩戸神社の御祭神

天照大神高座神社と岩戸神社 (162)
  • 市杵島姫命いちきしまひめのみこと

宗像三女神のなかの一神。「岩屋弁財天」「岩谷弁財天」と呼ばれてます。

御神体は一帯の岩山全体。ただ、創建経緯より、以前は木彫の弁財天像が御神体でした。

岩戸神社の御利益

商売繁盛

 

以上が岩戸神社。

二つあわせて高御座神社と岩戸神社でした。信貴山口駅を出てから全て参拝を終えるまで1時間ちょっとくらいでしょうか。マイナスイオンたっぷり浴びて、神聖な空気を吸って、巨岩からパワーももらって、、、ビフォーアフターがスゴイ感じの神社でした。これはイイですね!

おまけ

天照大神高座神社と岩戸神社 (175)

帰りの道から。大阪平野が見えます。心身ともに浄化された感じがしてホント心地よかったー

 

まとめ

高御座神社(別称:天照大神高座神社)と岩戸神社

大阪府八尾市にあり、近鉄「信貴山口駅」から少し歩いて高安山の中腹あたりに鎮座する神社です。

ココ、2つの神社が互いの境界線もはっきりしない感じで隣接。

古くから山岳信仰というか巨岩信仰がベースにあり、境内は神聖な空気に満ちています。

2つの神社を巡っていただき、心身ともに浄化されて運気アップされてください。激しくオススメです。

 

アクセス
住所    大阪府八尾市大字教興寺550
※教興寺の敷地内にあるので住所がこのようになってます。
駐車場 あり
トイレ あり

 

大阪の神社はコチラでまとめてます!

 

どこよりも分かりやすい日本神話解説シリーズはコチラ!

日本神話とは?多彩で豊かな神々の世界「日本神話」を分かりやすく解説!

日本書紀 現代語訳
『古事記』現代語訳
天地開闢
国生み神話

ついでに日本の建国神話もチェック!

神武東征神話1
神武天皇



1件のコメント

「日の出」遥拝、大阪府八尾市の天照大神高座神社・岩戸神社 | ツインソウル☆レムリア日本縁結びの聖地 より:

[…] 参考:高御座神社と岩戸神社|巨岩の上に鎮座!山奥にたたずむ神社で心身ともに浄化されて運気までアップしそうな件|大阪府八尾市 […]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
アバター画像
さるたひこ

日本神話.comへお越しいただきありがとうございます。
『日本書紀』や『古事記』をもとに、最新の文献学的学術情報を踏まえて、どこよりも分かりやすく&ディープな日本神話の解釈方法をお届けしています。
これまでの「日本神話って分かりにくい。。。」といったイメージを払拭し、「日本神話ってオモシロい!」「こんなスゴイ神話が日本にあったんだ」と感じていただける内容を目指してます。
日本神話研究の第一人者である佛教大学名誉教授の榎本先生の監修もいただいているので情報の確かさは保証付き!文献に即して忠実に読み解きます。
豊かで多彩な日本神話の世界へ。是非一度、足を踏み入れてみてください。
参考文献:『古代神話の文献学』(塙書房)、『新編日本古典文学全集 日本書紀』(小学館)、『日本書紀史注』(風人社)、『日本古典文学大系『日本書紀 上』(岩波書店)他
error: Content is protected !!