やさいたっぷり弁当|健康弁当宣言!肉・魚を一切使わない野菜オンリーのお弁当は、確かに野菜しかついていなかった件|980円|東京駅・大阪駅のお弁当

Contents

 

「やさいたっぷり弁当」は、東京・大阪駅のお弁当販売コーナーでゲットしたお弁当です。

最近、肉肉しいお弁当しか食べてない印象を打破すべく。

さるたひこ、しっかり野菜も摂取してますぜアピールを念頭にゲットしました!

やさいたっぷり弁当

 肉も魚も使ってない、コンセプトに基づく一貫性と、

シンプルであるがゆえに求められる主張の鋭さ。

 JR東海パッセンジャーズさんのプロデュース。量産型。その全貌をご紹介です。

 

やさいたっぷり弁当|健康弁当宣言!肉・魚を一切使わない野菜オンリーのお弁当は、確かに野菜しかついていなかった件|大阪駅のお弁当

ゲットした場所

大阪駅新幹線改札の中、お弁当販売コーナーであります。

野菜たっぷり弁当 (3) (1024x768)

 

お弁当の中身

野菜たっぷり弁当 (6) (1024x768)

 流石、大手さんは違います。戦略・戦術がしっかり構築されております。

戦略は、やさいたっぷりイメージによる健康・安全イメージの訴求。

戦術的には、それを「焼」「蒸」「揚」「煮」の4つのディメンションで展開。

網羅的な攻撃陣形を布いております。

 

特徴は以下の5つ。「健康弁当宣言」としてまとめられています。

  • 品目数は20品目以上
  • 野菜は120g以上使用
  • カロリーは600kcal未満
  • 使用する油はコレステロール「0」
  • 合成着色料は一切不使用

なるほど、流石「健康弁当宣言」。

容易には崩れない感覚。流石でございます。

 

では中身をご紹介して参りましょう。

野菜たっぷり弁当 (8) (1024x768) 野菜たっぷり弁当 (10) (1024x768)

▲美しい!彩(いろどり)が豊か!

 

野菜たっぷり弁当 (12) (1024x768) 野菜たっぷり弁当 (11) (1024x768) 野菜たっぷり弁当 (13) (1024x768) 野菜たっぷり弁当 (15) (1024x768)

▲ごはん越しに野菜の皆さんを眺めます。キレイだなー

 

野菜たっぷり弁当 (16) (1024x768)

▲この大根美味しかった!ジューシーでしっかり味が染み込んでおりました。

 

野菜たっぷり弁当 (19) (1024x768)

とか

野菜たっぷり弁当 (18) (1024x768)

とか。

 

野菜。

ただひたすら

野菜。。。

 

野菜たっぷり弁当 (20) (1024x768)

ごちそうさまでした!

 

感想(勝手にチェック結果)

勝手にこんな指標でチェック。仕事柄。ビョーキです。

栄養バランスが良い(肉・魚系と野菜) 5
ボリュームたっぷり 3
ネーミング・コンセプトとの一貫性を感じる 5
コピーと価格の整合性が取れてる(煽り過ぎてない) 5
コストに対するパフォーマンスが良い 3
コダワリとか想い入れとか愛とか 4
合計 25

※[5]すばらしい、[4]良い、[3]普通、[2]課題有、[1]全然ダメ

ということで、総合評価、達成率83.3%であります。

流石!80%越え!野菜好きにはたまらない感覚かと!

野菜たっぷり弁当 (21) (1024x768)

うーん、至福。。。

 

まとめ

やさいたっぷり弁当

健康弁当宣言5か条に謳われているとおり、なんとなく健康になれそうな雰囲気もするお弁当。彩は豊かで、見た目がグッド!

個人的には、肉がほしくなってしまうくらい、野菜だけの健康なお弁当。

中身は、「焼」「蒸」「揚」「煮」の4つテーマでそれぞれおかずを表現。

あっという間に食べきってしまって、野郎(♂)だと少し物足りない感じをもってしまうかも。つまり、女性にはきっと丁度イイ感じのお弁当なんだと思います。

  • 価格:980円
  • 熱量:399lcal
  • タンパク質:7.2g
  • 脂質:6.3g
  • 炭水化物:77.1g
  • Na:1313mg

 

こちらスル―禁止!お弁当シリーズまとめ!

東京駅のオススメ弁当(駅弁)10選!東京駅利用者に告ぐ!実食結果を独自指標でランキング化してまとめてみた!

06/06/2016

羽田空港のオススメ弁当(空弁)15選!空港利用者に告ぐ!これが羽田空港でゲットできる弁当(空弁)たちだ!

06/06/2016

新大阪駅のオススメ弁当(駅弁)トップ5!新大阪駅利用者に告ぐ!実食してみた結果を独自の指標でランキング化してまとめ!

11/14/2016

 

こちらの記事もどうぞ。旅とお弁当のお供に日本神話がオススメです。

天地開闢

天地開闢とは? 日本神話が伝える天地開闢を、日本書紀や古事記をもとに分かりやすく徹底解説!

01/07/2016

【保存版】神武東征神話を丸ごと解説!東征ルートと地図でたどる日本最古の英雄譚。シリーズ形式で分かりやすくまとめ!

01/13/2016

『日本書紀』と『古事記』の違いに見る「日本神話」の豊かさとか奥ゆかしさとか

01/08/2016

弁当と神社好きな皆さまへ。当サイトおススメ神社の皆さん!

伊勢神宮|天照大神を祭る日本最高峰の宮!超絶パワスポ伊勢神宮まとめ

09/28/2016

出雲大社|幽界(神事)を司る大国主を祀る!幽世統治の超絶パワースポット出雲大社をまとめてご紹介!

10/23/2016

橿原神宮|日本建国の地!初代「神武天皇」が即位した橿原宮=橿原神宮を日本神話とあわせて徹底解説!

01/18/2016

厳島神社|世界文化遺産!美しく荘厳なパワースポットの厳島神社をまとめてご紹介!

05/06/2016

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

アバター画像


日本神話.comへお越しいただきありがとうございます。
『日本書紀』や『古事記』をもとに、最新の文献学的学術情報を踏まえて、どこよりも分かりやすく&ディープな日本神話の解釈方法をお届けしています。
これまでの「日本神話って分かりにくい。。。」といったイメージを払拭し、「日本神話ってオモシロい!」「こんなスゴイ神話が日本にあったんだ」と感じていただける内容を目指してます。
日本神話研究の第一人者である佛教大学名誉教授の榎本先生の監修もいただいているので情報の確かさは保証付き!文献に即して忠実に読み解きます。
豊かで多彩な日本神話の世界へ。是非一度、足を踏み入れてみてください。
参考文献:『古代神話の文献学』(塙書房)、『新編日本古典文学全集 日本書紀』(小学館)、『日本書紀史注』(風人社)、『日本古典文学大系『日本書紀 上』(岩波書店)他