三断橋と妹背山|山水絶妙。かゝるやんごとなき美しき地にて朝の静謐な空気を感じる至福たるやまさに言語に絶えたるが如しな件|和歌山県和歌山市

妹背山と三断橋@和歌の浦

 

三断橋さんだんばし妹背山いもせやまは和歌山県和歌山市和歌浦にある橋と小島。

妹背山いもせやまは、和歌川河口に浮かぶ島で、周囲250m程。

実はココ。相模の江ノ島、近江の竹生島、安芸の厳島と並ぶ水辺の名勝だったこともあるとか。

中国の景勝地である西湖せいこをモデルに造られた景観はまさに言葉に尽くしがたいほどの美しさ。訪れたのが早朝で、朝の静謐な空気も相まって素晴らしい時間が流れていました。

今回は和歌浦を代表するやんごとなき美しさで有名な三断橋さんだんばし妹背山いもせやまをご紹介です。

 

三断橋と妹背山|山水絶妙。かゝるやんごとなき美しき地にて朝の静謐な空気を感じる至福たるやまさに言語に絶えたるが如しな件

三断橋と妹背山の場所

和歌の浦のすぐそば。

和歌の浦は和歌山市の南西部に位置する景勝地。国の名勝指定あり。

 [map addr=”和歌山県和歌山市和歌浦中3-4-28″ zoom=”14″]

 

三断橋

まずはからご紹介。

こちら、妹背山いもせやまの西側にある橋で、砂岩製&高蘭付きの三つの橋から成ってます。

県内最古の石橋で、妹背山いもせやまが整備された慶安期(1650年前後)に建造したもの。

三断橋さんだんばしの欄干、板石、橋桁、橋脚などが、中国の西湖せいこをモデルにしていると言われてます。

西湖せいこと言えば、白居易などの詩に謳われ、時に艶麗な美女として、または神仙の境域にみたてられてきた中国有数の景勝地ですね。

三断橋はそんな背景を持つ橋。

何度か補修されてますが、橋の原型そのものは400年以上にわたり崩される事なく、今日まで継承されてます。

三断橋と妹背山 (2)

▲三断橋の先、妹背山と朝日が昇るの図。美しいです。

 

 三断橋と妹背山 (1)

▲橋を渡ったところから。確かに、三つの橋から成ってますね。

さて、

そんな三断橋を渡ると、妹背山いもせやまです。

妹背山

妹背山について『紀伊国名所図絵』では、

「三つの橋をわたし、山のめぐりは石を畳みて平地とし、山上には寳塔高く聳え、石階くだりて水楼あり。南は名にあふ和歌のうら、東面は名草山なり、山水絶妙、言語に絶えたり。かゝるやごとなき御制地なるも、下民の遊翫ゆうがんをゆるされ、四季をりをりの間断なく、ここにつどひ集まり、おのがさまざま楽しみ興ず。」と記しております。

なんだかとってもステキな楽しそうな場所だということですね。

橋を渡ると、ぐるっと回る道が続きます。

三断橋と妹背山 (7)

左回りに回ってみました。

三断橋と妹背山 (8)

反対側。広場になってマス。

三断橋と妹背山 (12)

▲東向きに水中に突き出る感じで建ってるのが「観海閣」。確かに雰囲気が中国風です。

 

三断橋と妹背山 (10)

▲登った朝日と名草山。ステキな景色!

そして

三断橋と妹背山 (13)

▲さくらがめっちゃキレイです!いいところだなー

 

ここから石段を登ると多宝塔(和歌山市指定文化財)があります。

 三断橋と妹背山 (14)

三断橋と妹背山 (27)

 ▲コチラ、海禅院 多宝塔。日蓮宗の寺院だそうです。

 

そして、塔の右手すぐそばには、さらに妹背山山頂へ続く道が。。。

三断橋と妹背山 (15) 三断橋と妹背山 (16) 三断橋と妹背山 (20)

▲先ほどの塔を左手に見ながら。。。登る登る・・・

三断橋と妹背山 (21)

ようやっと頂上です。

 

 

三断橋と妹背山 (25)

▲鏡山。鹽竃神社と玉津嶋神社が建ってます。いい眺めです。手前下は先ほどの三断橋。

 

三断橋と妹背山 (26)

 見てください!この美しさ!

確かに、この地の美しさはハンパないですね。ホント、かゝるやんごとなき美しき地にて朝の静謐な空気を感じる至福たるやまさに言語に絶えたるが如し。

なんて。

 

と、まー、ほんと美しいの一言なスポットであります。

三断橋と妹背山 (32)

 

まとめ

三断橋と妹背山

和歌山県和歌山市和歌浦にある橋と小島。

妹背山は、和歌川河口に浮かぶ島で周囲250m程。

相模の江ノ島、近江の竹生島、安芸の厳島と並ぶ水辺の名勝だったというのも納得。中国の景勝地である西湖をモデルに造られた景観はまさに言葉に尽くしがたいほどの美しさでした。

訪れたのが早朝で、朝の静謐な空気も相まって素晴らしい時間が流れていました。これは超オススメスポット!是非一度訪れてみてください!

 

[map addr=”和歌山県和歌山市和歌浦中3-4-28″]

住所:和歌山県和歌山市和歌浦中3-4-28

 JR和歌山駅→バスで、バス停:玉津神社前下車、徒歩1分。または南海和歌山市駅→バス停:玉津神社前下車、徒歩1分

 

和歌浦のまとめ記事はコチラ!

 

和歌山にお立ち寄りの際はコチラも是非!

 

万葉好きな皆さまへ。当サイトおススメ神社の皆さん!



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
アバター画像
さるたひこ

日本神話.comへお越しいただきありがとうございます。
『日本書紀』や『古事記』をもとに、最新の文献学的学術情報を踏まえて、どこよりも分かりやすく&ディープな日本神話の解釈方法をお届けしています。
これまでの「日本神話って分かりにくい。。。」といったイメージを払拭し、「日本神話ってオモシロい!」「こんなスゴイ神話が日本にあったんだ」と感じていただける内容を目指してます。
日本神話研究の第一人者である佛教大学名誉教授の榎本先生の監修もいただいているので情報の確かさは保証付き!文献に即して忠実に読み解きます。
豊かで多彩な日本神話の世界へ。是非一度、足を踏み入れてみてください。
参考文献:『古代神話の文献学』(塙書房)、『新編日本古典文学全集 日本書紀』(小学館)、『日本書紀史注』(風人社)、『日本古典文学大系『日本書紀 上』(岩波書店)他
error: Content is protected !!