和か屋本店|上品な店内で名物「お滝もち」をいただく至福!石段を登って参拝した疲れはココで癒すのが◎

 

「和か屋本店」は和歌山県東牟婁郡ひがしむろぐん、熊野那智大社のおひざ元にあるお店。

ココ、風情のある”上がりかまち”の店内で、できたての「お滝もち」をいただけるお店。

しかも駐車場は無料。ここから那智大社へ参拝もOK。

流石計5社から成るグループ連合の力といった感じで、店内のデザインにもそのセンスは表れています。

今回は、那智大社参拝の際、どこかでお茶でも。。。的雰囲気の時には是非利用したいお店をご紹介です。

 

和か屋本店|上品な店内で名物「お滝もち」をいただく至福!石段を登って参拝した疲れはココで癒すのが◎

「和か屋本店」の場所

熊野那智大社のおひざ元。参詣道の入口の正面です。

和か屋本店 (1) (1024x768)

 

お店の正面の図。参道入口の様子です。

和か屋本店 (2) (1024x768)

 

で、駐車場もあります。

和か屋本店 (4) (1024x768)

▲左手にあるのが、駐車場。こちらで車を停めて、店内でお餅を食べて、那智大社へレッツゴー!または、帰ってきて石段登った疲れをいやしつつお餅を食べて、、、的な。。

外観は、、、

撮り忘れました!

なので、

和か屋本店外観
和か屋本店さんのHPより

 

「和か屋本店」店内の様子

那智大社のおひざ元にあるお店の中ではピカイチのキレイさ。というかオシャレさ。

和か屋本店 (6) (1024x768) 和か屋本店 (7) (1024x768)

▲和な感じでしっかり統一されています。う、美しい。。。

名物はコチラ!

「和か屋本店」名物「お滝もち」

和か屋本店 お滝もち

▲2本200円!お茶付き! 実演コーナーでは、お滝もちを一つ一つ手焼きしている様子も。

 

和か屋本店 お滝もち

▲うーん。アップにすると微妙ですが、きっとこれはアレだ、那智の瀧なんだろう。

なかには小豆餡が入っていて、とても上品な甘さ。

 

お茶と一緒にいただきながら、、、癒されるわーーー

和か屋本店 (10) (1024x768)

▲ね?いい雰囲気でしょ? しばし和む時間。

 

メニューはこんな感じです。

和か屋本店 メニュー

 

ちなみに、外でもいただけます。

和か屋本店 (25) (1024x768)

 

そんな「和か屋本店」さん、

実は全5社から成るグループ会社であります。

  • 株式会社真珠漬本舗では真珠漬け(アコヤ貝の貝柱を酒粕で漬けたもの)とかはまぐりふっくら煮とか。
  • 株式会社和か屋では、紀州煮とか山椒ちりめんとか。
  • 株式会社信玄亭では、甲州煮とか山椒ちりめんとか。
  • 株式会社 静々亭では、はまぐりふっくら煮とか。
  • 株式会社まる天では、磯揚げとか豚まんとか。

三重とか和歌山を中心に、静岡とか山梨とかへ。ご飯にあう珍味とかおかずとかから、最近は新商品開発へ進んできてる感じですかね。

いずれにしても5社から成るグループ連合の力は侮れません。。。何の話?

 

その余裕はこんなところでも感じられます。

和か屋本店 (24) (1024x768)

▲使ってください。参詣用の杖。 流石でございます。

 

和か屋本店 (17) (1024x768)

▲トイレがとにかくキレイ!リニュアルしたばかりだから当然か?!

 

店内はお土産さんもある。

和か屋本店 (15) (1024x768) 和か屋本店 (14) (1024x768)

那智勝浦のお土産が全てココで揃ってしまうんではないかと。。。

 

まとめ

和か屋本店

和歌山県東牟婁郡、熊野那智大社のおひざ元にあるお店。

ココ、風情のある”上がりかまち”の店内で、できたての「お滝もち」をいただけるお店。

しかも駐車場は無料。ここから那智大社へ参拝もOK。

流石計5社から成るグループ連合の力といった感じで、店内のデザインにもそのセンスは表れています。

今回は、那智大社参拝の際、どこかでお茶でも。。。的雰囲気の時には是非利用されてください。

 

住所:〒649-5301 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山456

営業時間:AM8:00 ~ PM5:00

TEL:0735-55-0720 FAX:0735-55-0775

和か屋 本店のHPはコチラ!

 

くつろぎながら熊野那智大社とか日本神話とかはいかがでしょうか?

どこよりも分かりやすい日本神話解説シリーズはコチラ!

日本神話とは?多彩で豊かな神々の世界「日本神話」を分かりやすく解説!

日本書紀 現代語訳
『古事記』現代語訳
天地開闢
国生み神話

ついでに日本の建国神話もチェック!

神武東征神話1

 



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
アバター画像
さるたひこ

日本神話.comへお越しいただきありがとうございます。
『日本書紀』や『古事記』をもとに、最新の文献学的学術情報を踏まえて、どこよりも分かりやすく&ディープな日本神話の解釈方法をお届けしています。
これまでの「日本神話って分かりにくい。。。」といったイメージを払拭し、「日本神話ってオモシロい!」「こんなスゴイ神話が日本にあったんだ」と感じていただける内容を目指してます。
日本神話研究の第一人者である佛教大学名誉教授の榎本先生の監修もいただいているので情報の確かさは保証付き!文献に即して忠実に読み解きます。
豊かで多彩な日本神話の世界へ。是非一度、足を踏み入れてみてください。
参考文献:『古代神話の文献学』(塙書房)、『新編日本古典文学全集 日本書紀』(小学館)、『日本書紀史注』(風人社)、『日本古典文学大系『日本書紀 上』(岩波書店)他
error: Content is protected !!