橿原観光ホテル|宿泊レポ|キレイ!安い!近い!3拍子揃った素敵なホテルだった件

Contents

 

「橿原観光ホテル」は奈良県橿原市にあるホテル。

※2021年7月末で営業を終了しております。

運営元の近鉄旅館システムズ(奈良市)によると、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で2020年度の売り上げは前年同期比で8割減に落ち込んだという。建物の老朽化が進み再投資が必要な状況のなか、今後の需要回復が見通せないことから、事業継続を断念した。当ホテルで働いていた正社員、契約社員は運営会社の他施設へ異動する。

当ホテルの営業は2021年7月31日(土)をもって終了するが、橿原神宮崇敬会館「養正殿」での宴会等(宿泊・レストランを除く)については、2022年3月31日まで行うとのこと。 (引用:HotelBankニュースより)

お知らせ

▲橿原観光ホテルHPより、、

 

以下、当時のメモリアル、追悼を兼ねてご報告。。涙

 

~2016年宿泊当時のレポ~

キレイで、安くて(内容や他と比べて)、神宮目の前で、という3拍子揃った素敵なホテルだった件、勝手に盛り上がってご報告です。 

近鉄の橿原神宮前駅から徒歩3分くらい。

中央改札口を出て、まっすぐ橿原神宮へ向かう道を進むと右手に。すぐ分ります。

そして、なんといっても橿原神宮からの近さ、徒歩30秒!はモノスゴイ魅力です。神宮パワーがココにも及んできているような、きてないような。

 

橿原観光ホテル|宿泊レポ|キレイ!安い!近い!3拍子揃った素敵なホテルだった件

橿原観光ホテルで宿泊したコース

今回宿泊したコースの料金はこちら。

1部屋1名(和室ベッド)7560円(季節によって変わります。1月現在での価格)
1部屋2名(和室ベッド)10800円(同上)
※今回も前回同様、両親と一緒に3名で宿泊。1名と2名で分けて予約しました。

橿原で7000円代はちょっと。。。という都会的な発想は捨てましょう。ここは「日本のはじまりの地」、その方面では都会、まさに中心地です。

 

橿原観光ホテルの中の様子

さて、橿原観光ホテルのロビーはこんな感じで。

橿原観光ホテル (2)

私さるたひこがホテルに到着したのは深夜23:30頃、、、遅ッ!

 

橿原観光ホテル (3)

▲深夜の為スタッフ不在。。。そりゃそうだ。

でも、フロントのチーンを鳴らすとすぐに出てきて対応いただき、エレベーターまでお見送りしてくれました。丁寧。。。そしてすみませんでした!

 

エレベータをあがるとコチラ。この夜は4階の部屋でした。

橿原観光ホテル (4)

 橿原観光ホテル (6)

なんだろ?この都会的な、、でも、和が入ってる感じは。。。橿原観光ホテル、不思議な感じだ。

 

気になるお部屋はこちら!

橿原観光ホテル (7)

和!

 橿原観光ホテル (8)

確かに、平日だったのもあるかと思いますが、1名宿泊でツインて!

ヤラレましたよ私。これで一気に好感度アップ。ご配慮ありがとうございます。

 橿原観光ホテル (9)

 

ベッドは普通にキレイで寝心地も良し。

橿原観光ホテル (11)

とてもきれいに清掃されていて、空気清浄器の設置も嬉しかったりするわけです。流石です橿原観光ホテル。

 

バスタブもキレイ。トイレもキレイ。

 橿原観光ホテル (12)

橿原観光ホテル (13) 橿原観光ホテル (14)

 

ちなみに、アメニティはこちら。

橿原観光ホテル (15)

おー、全部揃ってる。なんか、、(ほんとすみませんが)橿原という田舎にあるホテルなのに都会のテイストが入っていて不思議な感覚であります。

 

翌朝の写真はこちら。

橿原観光ホテル (19)

▲こうして見ると、橿原観光ホテルってハードは昭和なんですが、ソフトは平成が入ってる感じですね。

 

橿原観光ホテル (22)

▲この赤い雨除けはまさに昭和テイスト。これ私だけの感覚でしょうか。。。

 

朝食をいただく所。とても開放的な空間ですね。今度宿泊するときは夕食・朝食付きプランも試してみたいと思います。

橿原観光ホテル (45)

 

ホテルから出てのところから、橿原神宮が見えます。ホントすぐそこ。

橿原観光ホテル (17)

早朝のお散歩やジョギングコースとして、すぐそばの橿原神宮に行けるってステキです。こちらもご参考まで。

橿原神宮|日本建国の地!初代「神武天皇」が即位した橿原宮=橿原神宮を日本神話とあわせて徹底解説!

01/18/2016

 

まとめ

橿原観光ホテル

  • 奈良県橿原神宮前ホテルの「橿原観光ホテル」。キレイで、安くて、橿原神宮目の前で、という3拍子揃った文句無し素敵なホテルでした。
  • 朝は、ほぼ目の前にある橿原神宮でお散歩もしくはジョギングを楽しみましょう。朝の澄んだ空気と神聖なパワーを浴びて身も心もリフレッシュできます。

 

その他、橿原周辺ホテルはこちら↓でまとめてます。是非チェックしてみてください。

橿原神宮周辺宿泊ホテルまとめ|橿原神宮参拝に活用したいホテルの皆さん+神武東征神話のススメ

02/15/2016

 

こちらの記事もどうぞ。旅と橿原に日本神話がオススメです

どこよりも分かりやすい日本神話解説シリーズはコチラ!

日本神話とは?多彩で豊かな神々の世界「日本神話」を分かりやすく解説!

日本書紀 現代語訳

日本書紀 現代語訳 天地開闢から日本建国までの日本神話

11/04/2021
『古事記』現代語訳

古事記 神話 現代語訳 天地初発から日本建国までの日本神話

11/04/2021
天地開闢

天地開闢とは? 日本神話が伝える天地開闢を、日本書紀や古事記をもとに分かりやすく徹底解説!

01/07/2016
国生み神話

国生み神話とは?伊奘諾尊・伊奘冉尊の聖婚と大八洲国(日本)誕生の物語!国生み神話を分かりやすくまとめ!

09/04/2021

ついでに日本の建国神話もチェック!

【保存版】神武東征神話を丸ごと解説!東征ルートと地図でたどる日本最古の英雄譚。シリーズ形式で分かりやすくまとめ!

01/13/2016
神武東征神話1

神武天皇の家系図|天照大神の第五世代直系子孫(来孫)であり、海神、山神、高皇産霊神の子孫でもある件

01/20/2016
神武天皇

神武天皇とは?どんな人物(神)だったのか?『日本書紀』をもとに神武天皇を分かりやすく解説!

04/26/2022

日本神話編纂の現場!奈良にカマン!

飛鳥浄御原宮

【保存版】飛鳥浄御原宮|日本神話編纂のふるさと!歴史書の編纂というビッグプロジェクトがスタートした超重要スポット

05/18/2019
藤原宮跡

【保存版】藤原宮跡|藤原京の中心施設「藤原宮」の跡地!周辺施設や跡地も含めて藤原宮跡の全貌まとめ!

09/11/2020

平城宮跡歴史公園|日本神話完成の地!歴史と神話ロマンを存分に味わえる平城宮跡歴史公園の全貌をまとめてご紹介!

10/14/2021

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

アバター画像


日本神話.comへお越しいただきありがとうございます。
『日本書紀』や『古事記』をもとに、最新の文献学的学術情報を踏まえて、どこよりも分かりやすく&ディープな日本神話の解釈方法をお届けしています。
これまでの「日本神話って分かりにくい。。。」といったイメージを払拭し、「日本神話ってオモシロい!」「こんなスゴイ神話が日本にあったんだ」と感じていただける内容を目指してます。
日本神話研究の第一人者である佛教大学名誉教授の榎本先生の監修もいただいているので情報の確かさは保証付き!文献に即して忠実に読み解きます。
豊かで多彩な日本神話の世界へ。是非一度、足を踏み入れてみてください。
参考文献:『古代神話の文献学』(塙書房)、『新編日本古典文学全集 日本書紀』(小学館)、『日本書紀史注』(風人社)、『日本古典文学大系『日本書紀 上』(岩波書店)他